効果テキメン
雑草ってなかなか抜くのが大変ですよね。
お隣さんに良い方法を教えて頂きました。
お湯に塩を溶かして雑草に掛けるというもの。
実行してみたら、3日程でこの通り。
後は水を掛けるか雨の後に抜けばOKです。
皆さんもぜひお試しください!!
H29.7.25 M
2017年7月25日
雑草ってなかなか抜くのが大変ですよね。
お隣さんに良い方法を教えて頂きました。
お湯に塩を溶かして雑草に掛けるというもの。
実行してみたら、3日程でこの通り。
後は水を掛けるか雨の後に抜けばOKです。
皆さんもぜひお試しください!!
H29.7.25 M
2017年7月25日
先日、受付で患者さんとお話をした時のことです。
その方は治療中の歯の為に入れ歯に今までより食べ物が入ってしまって、食事の後は必ずはずして歯ブラシに歯磨き粉を付けて磨いていると仰っていました。
食事の後磨くのはとても良いことなのですが、歯磨き粉は使わないで下さいとお話をしました。
歯磨き粉には研磨剤が入っていて、入れ歯に細かな傷をつけてしまって、その傷に細菌が入り込んで繁殖すると不衛生です。
入れ歯の清掃にはブラシ(出来れば専用ブラシ)だけで、表面の汚れをとり、奥深い所は入れ歯洗浄剤(錠剤タイプ・泡タイプ)を使用するのが効果的です。
食器用洗剤でも大丈夫です。
入れ歯保存容器もお薦めです。
当院では入れ歯専用ブラシ、入れ歯洗浄剤、入れ歯保存容器を各種取り揃えております。
ご質問等も含め、お気軽にお声掛けください。
H29.7.13 M
2017年7月13日
笹が届きました。
3医院それぞれに飾り付けをしました。スタッフの力作です。患者さんにお手伝いいただいた医院もあるようです。
ありがとうございました。
皆様の願いが叶いますように・・・。
H29.7.4 M
2017年7月4日
月別アーカイブ